最近のECカート(ECシステム)にはいろいろな機能がデフォルトで付いていて、とても便利です。様々な割引が可能なクーポンもいつでも使える状態になっていて、とても便利です。 クーポンは顧客セグメンテーションの一つの方法 クーポンは「値引きの一種である」というのは嘘ではないのですが「お客さん全員へ割引をす […]
十年ほど前、ソーシャルメディアが台頭してきたころ、トリプルメディアという言葉が流行りました[1]。それまでは広告(ペイド)と自社サイト(オウンド)がほとんどでしたが、そこにソーシャルメディア(アーンド)が入ってきたのです。マーケティングのプランニングも当然変わってきます。当時はトリプルメディアを組み […]
今年の『情報メディア白書』(ダイヤモンド社)はとても面白い。コロナ禍を通じて目まぐるしく変化した情報メディア業界の総括的な位置づけとなっていて、少々高い本ではあるものの、購入する値打ちは十分あります。通販・ECについては、他にもいろいろレポートがありますが、「通販・ECの告知経路としてのメディア」に […]
前回は、GPSやビーコンを用いて得られる位置情報のデータについて解説しました。これらのデータは主に消費者の行動を把握するためのデータでした。マーケティングでは、消費者だけでは商売は完結しません。商品についても「場所」を把握してこそ、初めてマーケティング施策が成立します。今回は、この「商品」の「場所」 […]
スマートフォンの普及で、位置情報の活用がマーケティングでも進んできました。マーケティング担当者としては夢は広がりますが、安易に手を出すと失敗にもつながります。今回は位置情報の基礎知識についてお話します。 場所を示すデータにはどのようなものがあるのか? 商圏分析などを行う場合、消費者の位置を把握しなけ […]
2023年2月28日~3月3日の4日間、東京ビッグサイトにてリテールテックJapan2023が開催されました。私も早速行ってみました。そこで見つけた気になるテクノロジー5つをお送りします。 その1 アドインテ リテールメディア構築パッケージ「Connected Retail」 リテールテックの話題の […]
前回は、SNSの投稿にはリンクが無い場合がある、ということをお伝えしました。リンクがなければ、商品を紹介しても商品ページには誘導できません。SNSは商品を口コミしてもらうための有力なメディアではありますが、ECサイトへの導線が無いのは困りものです。 リンクがない、ということと似ていますが、SNSで投 […]
2022年10月、米国スーパーマーケット第一位のクローガーと第二位のアルバートソンズの合併が発表されました[1]。大手流通の合併は、昨今珍しくありません。規模を拡大し、オペレーションを効率化、小売業の巨人、ウォルマートに対抗しようという業界再編の動きは、今回に限ったことではありません。しかし、この合 […]
Eコマースにおいては、SNSのパワーは絶大です。運営者からすれば、自社の商品を是非ともSNSで話題にしてほしいと思います。しかし、あの手この手でSNSに取り上げられるようにしますが、消費者が思い通りに商品を取り上げてくれるわけではありません。どうしても取り上げてほしい場合には、金銭などを渡してSNS […]
店舗の運営には売上データ分析は欠かせません。しかし、いきなりデータ分析をしろ、と言われてもどこから手を付けてよいか、よくわかりません。そこで、今回は、身近に存在する「レシート」を見ながら、データがどんなことを表しているか考察してみようと思います。自分の買い物の体験を振り返るとことでデータの意味も理解 […]